この日も引き続きクライストチャーチの街中でぶらぶらとのんびり過ごしました。
お気に入りのアイスクリームを食べに
こないだも食べましたが、また来てしまいました。
ROLLICKIN!

もうお店につく前からどのフレーバーを食べるか決めていました。笑

本当最近アイス食べたい欲がすごい。
アイスとフィッシュ&チップスばっかり食べてる気がします。。
A Shaw Highというピスタチオ風味のフレーバーとGrow a Pearという梨風味のものにしました。
そして街をぶらぶら~


クライストチャートといえばこの路面電車をよく見かけます。
可愛い。
乗ってみようかと思ったけど乗り放題のチケットしかなくて、そんなにいらないので結局乗りませんでした。。
そしてKathumanduがセール中だったので覗いてみることに。
Kathumanduはニュージーランドのブランドで、街中でも着ている人よく見かけます!
家族全員Kathumanduとかもよく見かける☺️
アウトドアとかハイキングとかの時に使えそうな高機能なアウターとか、キャンプ用品なんかが揃っているブランドです。
全然買うつもりじゃなかったのに色々見てたらダウンが欲しくなってきた。
ニュージーランドはもうすぐ春。でもこの次の週に氷河ハイキングやクイーンズタウンなどもっと寒いところに行く予定だったのでそれに備えて買っておくのも良いかも?と思ってきて。
この時即決はしませんでしたが、何回か通い詰めて結局最終的に購入してしまいました。
店員さんも、昨日も来たよね?みたいな感じで。。
だいぶお得になってたから大満足です。
また寒いところに旅行行く時は活躍してくれるはず。
そしてこの日は韓国料理が食べたい気分で!
クライストチャーチに住んでる知り合いにおすすめを聞いてみてその中から選びました。
Korean Noodle Loungeというお店で、韓国の中華料理です。

中華料理といっても国によってアレンジされていたりして、たとえば日本の中華には天津飯というメニューがありますが、実際に中国で天津飯というメニューはないようです。日本の中華料理屋さんで食べられるものは結構日本風にアレンジされているものが多くて、本当の中国の料理とはまた別もののような感じがします。
そういうものが韓国にもあって、韓国風の中華料理。これはこれで私は結構好きです。
私的にぱっと思いつくものは、ジャジャ麺とタンスユクという酢豚のようなものとあとチャンポンも人気だと思います。

でもチャンポンは日本のチャンポンを想像すると全く別物でとても辛いので、今回はジャジャ麺とタンスユクを注文。


量もめっちゃ多くて味も美味しくて久しぶりに食べた韓国の中華料理に大満足でした。
海外にいても色んな国の色んな料理を食べれますが、その国によってアレンジされているものもあっておもしろいなぁと思います。
でも韓国風の中華料理を食べれるお店があるなら、日本風の中華料理を食べれるお店があってもおかしくはないなぁと思ったりもしますが、日本人はそこまで多くないしあんまり需要はないのかなぁ。笑
コメント