2日目はNapierに移動します♡
Napierという名前を見て気づいた人もいるかもしれませんが、日本でティッシュで有名なネピア✨の名前の由来になったところらしいです!
ニュージーランドのこんな田舎の地名が使われてたなんてびっくりですが、林業が盛んな地域で昔ここに工場があったらしいです。
そんな日本とも関わりがある街ネイピアですが、温暖な気候、きれいな海、アールデコ調のかわいい街並み、、、訪れた瞬間一気に私のお気に入りの街になりました!
あまりメジャーな街ではないかもしれませんが、ぜひこの可愛らしい街を紹介させてほしいです。
Day2のスケジュール
- 出発TaupoからNapierに向けて出発
- お昼Napierの街をぶらり
・SIX SISTERSでブランチ
・日本人が開いたGelato2Uでアイス
・MISSION ESTATE WINERYでワイン試飲 - 夜Napierで宿泊
・Airbnbで宿泊
・Vinci’s pizzaで晩御飯
朝タウポを出発し、Napierへ!
2時間ほどでネイピアに到着し、ネイピアの街をぶらぶらし、この日の夜はそのままネイピアで宿泊しました。
Napierをぶらり
ネイピアの街に到着して、まずはブランチへ!
この街で一番有名と言っても過言ではないSix Sisters Coffee Houseへ。


ベーグルのメニューがあったのでベーグルを注文。


ベーグルは、このバジルのソースをつけてたべるとさらに美味しかったです。
そして、カフェからはネイピアのきれいな海が見えています。

最高すぎる。
ベーグルも美味しいし海もきれいだし天気もよくてあったかくて出だしから最高な時間を過ごせました♡
おなかを満たした後は、ネイピアの街をぶらり。
ネイピアの街の建物はアールデコ調というちょっとレトロな?雰囲気漂う建物が特徴的です。
昔このあたりで地震があり建物が壊れた際にその当時はやっていたアールデコ調の建物で統一させたらしいです。




本当に建物がかわいい!
私の写真の撮り方が下手くそなので、写真じゃあまり伝わらないかもしれないのが悲しい。。
その後はスイーツを食べにアイス屋さんへ!

Gelato2Uというお店なのですが、なんと日本人がやっているお店とのこと。
オークランドと違って街を歩いていても全然日本人らしき人とすれ違わないしそもそもアジア人が少ないように感じました。そんな街で日本人がやっているお店!
しかもとっても人気でいくつも賞を受賞しているとか。

それは行かないわけにはいかない!ということで行ってきました。

めちゃ迷ったけどNZでは定番のホーキーポーキーとティラミスにしました。

なんだか写真映えしない色になりました。笑
私の好みのフレーバーを選ぶと茶色ばっかりとか、いつもこんな色合いになります。
ちなみに試食もさせてもらえるので買う前にいくつか食べてみるといいですね。
そしてアイスを食べて大満足した後は、ワイナリーへ♪

このあたりは温暖な気候でワイナリーもたくさんあるみたいでしたが、私たちはMISSION ESTATE WINERYというところへ。
こんな時期だからかお客さんは少なくてしかも建物の一部を工事していたようで、入れるのかな?と不安になりましたが、無事に入れました。

ここは10ドルで8種類のワインを試飲させてくれます。

私は正直ワインの味はよくわからないのですが、どれも美味しかったと思います。笑

しかも最後にワイナリーのロゴ入りのグラスをプレゼントしてくれました。

ワイングラスではありませんでしたが、シンプルなガラスのコップだったので記念にもなるし、10ドルでワインも色々試飲できて、グラスもお土産でもらえて、ほろ酔い気分で私的にはとっても大満足でした!
Napierの夜
この日はネイピアに宿泊なので、今夜の宿にチェックインしにいきました。
この日はAirbnbで宿を予約。
かわいいおばあちゃんとネコ2匹の住むお家でした。

部屋一室にトイレとお風呂もついていて、キッチンなどは自由に使っていいよとのことでしたが、1泊だけなので外食することにしました。
部屋で少し休憩をしてネコも紹介してもらってこの日の夜はピザを食べに。
ネイピアの街に戻り今夜の晩御飯はこちらのピザ。
Vinci’s pizzaへ。

Airbnbのおばあちゃんもネイピアで一番のピザだと言っていましたが、とっても美味しかったです☺️

薄いけど、超特大サイズのピザなんですが、1スライス5、6ドラくらいで食べれておなかいっぱいになりました。

そんな感じで初めて訪れたネイピアでしたがとっても大好きな街になりました♡
羊さんも、オークランドと違って街中に全然中国語がない、と驚いていました。
オークランドにいると中華系のお店が至るところにあって、そこらへんに中国語があふれているんですが、確かにネイピアではあまり見かけませんでした。
あまりメジャーな街ではないかもしれませんが、日本にゆかりのあるティッシュの街?ネイピアはこーんなに素敵な街なんだということを知ってもらえたらうれしいです。
コメント