tekapo3日目のこの日は少し足を延ばしてマウントクックへ。
Day7のスケジュール
- 早朝YHAで朝ごはん
マウントクックへ向けて出発 - 朝~夕方Hooker Valleyでハイキング
・絶景ポイントでランチ
Alpine Salmonへ - 夜OUR DOG FRIDAYで晩ご飯
星空観賞
この日はマウントクックを望めるハイキングコースへ!
それと前回も訪れたサーモンのお店でお刺身を味わって夜はテイクアウトと少し自炊もしました。
早起きして朝ごはん
この日はマウントクックでハイキングですが、日中になると日も出て暑いので、できれば午前中に行きたいなということで気合をいれて早起き!
まだ外は暗い時間帯に朝ごはん。
朝ごはんを食べ終えるころには日が昇りだんだん明るくなってきました。

昼間もきれいだし夜もきれいですが、夜明けのこの時間もめちゃくちゃきれい。
本当にいつ見てもそれぞれ違ったきれいさがあって素晴らしい。
そしてマウントクックへ出発しました。
Hooker Valleyへ
前回来た時は、Kea pointというコースを歩いたのですが、今回はまた違うHooker Valleyというコース。前回のコースの方が時間的には短時間でいけるけれど高低差もあるので少ししんどいかも。今回のHooker Valleyは時間的には往復で4~5時間なので長いけれど、高低差がそこまでないので長いウォーキングをしているような感じです。

しんどい道ではないですが、時間的には長めなので終わった後は少し疲れました。
でも歩いている間ずっとマウントクックをはじめとする雪山の絶景がずっと見えています。

本当にどこで立ち止まってもこんな壮大な景色がずっと見えてます。すごい。
折り返し地点では、そんな絶景を見ながら持参したランチを食べました。

本当ニュージーランドって素晴らしい国だなぁと毎日毎日思ってます最近。
絶景と絶品
そんな絶景を楽しんだあとは、またテカポに戻るのですが、その途中にあるサーモンのお店に立ち寄りました。

Mt.Cook alpine salmonと書かれています。

またここでも、このpukaki湖の絶景を眺めながらサーモンのお刺身をいただきます~。
サーモンもめっちゃ美味しい。

こんなきれいな湖を見ながらお刺身を食べれるなんてニュージーランドならではな感じがします。
毎日こんなきれいな景色ばっかり見て心まできれいになりそうな勢いです。
そしてサーモンを食べた後もひたすらこのきれいな湖を見ながらテカポにもどります。

テカポに戻ってもやっぱり湖はきれい。
本当に不思議なくらいめっちゃきれいなティファニーブルーみたいなそんな色なんです。
ニュージーランドの湖ってなんでこんなきれいな色になるんだろう。
YHAのお隣で晩御飯
この日はテカポ最後の夜!
この日はYHAの隣にあって気になっていたOUR DOG FRIDAYというハンバーガーのお店で晩御飯をすることに。
といっても少し食材などもあまっていたので、明日移動する前に使い切りたい。
ということで、ハンバーガーはテイクアウトにして、かつ少し自炊もして余っていたブロッコリーも消費しました。

とっても快適だったYHA生活も今夜が最後かと思うと少し寂しくなりました。
夕焼けを見ながら晩御飯。
最近どんどん日が長くなってきてうれしい!
星空観賞ふたたび
この日も最後の夜なので星空観賞へ!
有名な教会があるところまで歩いていきます。本当便利な場所にあるので車いらずです。
この日も満点の星空を鑑賞。

快適で幸せなテカポ滞在でした〜
でも星空にしてもそうですが、旅行って天気にものすごく左右されるので、今回も天気予報をチェックしながら予定変更しまくりです。
この時も次の日から南島は雨雲に覆われてどこも雨予報。。
唯一晴れていたのがクライスチャーチだったので、予定を大幅に変更してクライスチャーチで1週間過ごすことにしました。
コメント