私のニュージーランド生活も後半に入り、少しづつ終わりが近づいてきました。
今の生活は正直仕事がメインになってしまっていたので、私が「ニュージーランド」と聞いてイメージしていた自然とともにのんびり、みたいな生活とはだいぶかけ離れているなぁという気がします。
そして、このままニュージーランド生活を終えるわけにはいかない!
ということで、ニュージーランド北島から南島まで横断、road tripに出かけたいと思います!
今回の旅のメインは
横断と言っても北島はさらっと、今回のメインは南島の予定です。
そして今年の3月にも一度南島に旅行にいっているので、今回は前回できなかったこと、そしてもう一度訪れたいところをメインにゆっくり一か月かけて、のんびり旅行したいと思っています。
前回の旅でできなかったことはこんな感じです。
本当についてなかったんです。。。
ということで前回の失敗を踏まえて、今回楽しみにしているところは主にこんな感じです。
まずはTekapo!テカポ湖です!
ここは、星空が世界遺産に登録を検討されているという世界でも珍しい場所なんです!
まだ登録はされていないですが、もし登録されれば世界で初の星空世界遺産となるようです。すごい・・・星空が世界遺産てどうゆうことなんだ?と思いますよね。
なんでも星空がきれいに見える条件が整っている世界でも有数の星空観賞スポットらしいんです。
運がよければオーロラも観賞できるかも?らしいです。なんと。
以前南島に旅行に行った時は、Tekapoに行った日の夜だけ急に曇りはじめ、ほとんど星が見えませんでした。。
昼間はめっちゃ晴れてたのに、

夕方から曇り始めるというなんとも不運な状況に見舞われて、結局テカポでの星空観賞は失敗に終わりました・・・
そしてWanaka
ここは湖沿いに発展している小さな街で、湖だけでなく山もあるので、カヤックなどの水上アクティビティや、ハイキングなどする人も多いみたいです。
前回は予約していたカヤックのアクティビティが強風により中止になりました。。笑

でもとってもきれいで平和な雰囲気の街なので、湖沿いをぶらぶらして過ごすだけでも幸せな気持ちになれました。
でも今回はリベンジで何かまたアクティビティを予約したいなぁと思っています。
ここはニュージーランドに来たなら絶対行かなくては!と思っていた場所。
前回はこのあたりで川の氾濫などが起きて、観光用のバスしか通れなくなっていたんですが、情報をちゃんとチェックしていなかった私たちは。。。
普通に自分たちの車で行く気満々!でめっちゃ早起きしていざ出発!ってところで道に電光掲示板があったんですが、車は通れないよ的なメッセージが・・・
ということで、もう今更バスも予約できないし時間もなかった私たちはミルフォードサウンドを諦めるしかありませんでした。。
ここに行かずして日本には帰れないと、そう思っています。
そして、Fox Glacier
これがめちゃくちゃ楽しみにしているところです。なんと氷河ハイキング!
氷河の上を歩けるんです。そんなの絶対日本でできないですよね?めっちゃ寒そうですが、めっちゃ楽しそう。
といってもこんなに体力のない私にできるのかなっと思う部分はありますが、こんな経験ニュージーランドならではだと思うので、せっかくだから氷河の上を歩いてみたい!
気になるのはお金のこと
ということでメインの予定をご紹介しましたが、他にもいろいろ行くつもりです。

赤い印をつけたところは訪れる予定の場所です。一番上の赤印Aucklandが私が今住んでいる場所。
この旅行のためにこれまでニュージーランド生活頑張ってきたと言っても過言ではない。
それくらい楽しみにしてる旅行ですが、やはり一か月も旅行すると気になるのがお金。。。
今回は観光が目的なのでなるべく節約しながら旅をするつもりですが、また帰ってきたらかかった費用などもここで紹介しようと思っています。
目標としては1人3000ドル~4000ドルに収めれたらなぁと思っています。
最後に現在のニュージーランドの状況
世界中の状況を見ると旅行なんて雰囲気ではないかもしれませんが、ニュージーランド国内では、ありがたいことに今はそこまでコロナ感染者が多い状況ではありません。
ニュージーランドの南島は特に観光業が盛んな地域で、コロナによる影響は相当なものだと思われます。。そんな中、ありがたいことに今はロックダウンも終わり、ニュージーランド国内であれば移動することもできます。
なので、もちろん注意できるところは注意しつつ、落ち込んでいる観光業に少しでも貢献するつもりで、旅行を楽しんでこようと思います!
コメント