フライドチキンとフライドポテトが大好きなピン子です。
日本でフライドチキンといえばケンタッキーを思い浮かべる人が多いと思いますが、ニュージーランドでも割とそこらへんに店舗があって、気軽に食べれます。
そんな日本でもニュージーランドでも食べれるケンタッキーですが、ニュージーランドのKFCには日本にはないメニューがあって、しかもそれがめっちゃ美味しいのです。
KFCでチキンを食べるならWicked Wingsがおすすめ
そのおすすめメニューというのがWicked Wingsというものです!
ケンタッキーでは定番のオリジナルチキンではなく、このWicked Wingsというのがめっちゃおすすめなんです。
もともとフライドチキン、特に韓国のフライドチキンが大好きで、オークランドではよく韓国系のチキン屋さんに行きます。
そこで、同僚の韓国人におすすめのチキン屋さんを聞いたんですが、その同僚曰くオークランドでは、コスパなどを考えると韓国系のチキン屋さんよりもKFCがおすすめとのこと。
え、??ケンタッキーのチキンってあれはあれで美味しいけど、私は衣がサクッとして中がジューシー!みたいな韓国フライドチキンが好きなので、そう言われた時に半信半疑でした。
でも韓国人がそう言うんだから本当に韓国のフライドチキンより美味しいのかな?と思い、実際に食べに行ってみることに。
この時もシェアメイトの中国人Jくんと一緒に行きましたが、Jくんにその話をすると、Jくんも
うんうん、それ知ってるよ、美味しいよ!
とのこと。
私的にJくんもかなりのフライドチキン好きだと思うので、やはりNZのフライドチキン好きの人の間では有名なのか、と疑いの気持ちが確信に変わりました。笑
オリジナルチキンにはない美味しさ
ということで、Jくんも一緒にいざKFCへ!
Wicked Wingsとコールスローを頼みました。

じゃじゃん!

見た目はこんな感じでオリジナルチキンのあのべたっとした?感じとは違って、私好みっぽいフライドチキンです。wingなので鳥の手羽先の部分かな?
いざ食べてみると衣はサクサク、中はジューシー、まさに私の好きな感じのフライドチキンでした!
しかもチキンの中での手羽先の部分て一番好きな部位です。
衣サクサクだけど日本のクリスピーとはまた違う感じで、もっとお肉もジューシーです。
KFCでこんなチキンを食べれるとは!
この時も夜食としていったので、夜9時過ぎに、フライドチキンとコーラをほおばるアラサー。
でもめっちゃ美味しかった。幸せ。
お値段は?量はどのくらい?
お値段も他の韓国レストランとかでチキンを頼むより安いんじゃないか?と思います。

量も多い方がお得感はありますが、3ピースからとかでも頼めるし、一人でも全然食べれます。

このWicked Wings二つとポテトのセットとかもあってちょっと小腹がすいた時によさそう。
ポテトとフライドチキンが好きな私ぴったりのセットですね。
詳しくはKFC NZのウェブサイトにメニューが載っていますよ。
いつもこうやって前に食べたものを思い出しながら書いてんですが、思い出すと食べたくなる。
まとめ
ということでケンタッキーといっても国によって少しずつメニューも違うので、日本にはないメニューぜひ食べてみてほしいなと思います。
ニュージーランドに旅行にきてわざわざケンタッキー行く人は少ないかもしれないですが、チキン好きの方はぜひ!
そして日本でもこのチキン売ってくれたらめっちゃケンタッキー行くのになぁと思ったり。
まぁなくても日本のケンタッキーのサンド系のメニューも好きなので、行きますが。
そう書いてると日本のケンタッキーの和風チキンかつサンドが食べたくなってきたなぁ。
コメント